<新型コロナウイルス感染拡大防止対策について>
コロナ禍の現状とテストルームのスペースなどを踏まえ、ご来社頂く場合は3名様まででお願いしております。発熱、せき、くしゃみなどの症状が見られる場合は入構をお断りする場合がございますので、体調良好な状態でお願い致します。
また、ご来社が難しいお客様にはオンラインデモも実施しております。
最大打錠速度1錠〜100錠
※ 現在製品はステンレスのみとなります。
単層錠が打錠できるベースモデル。1錠あたり13~20秒と打錠速度は決して速くはありませんが、安定した条件で自動運転による連続打錠が可能です。
200Wは二層錠+二種類の粉末でサンドイッチ状の三層錠を、 200TRは三種類の粉末で三層錠を成型できます(二層錠も可能)※200TRは受注生産
AUTOTAB-200シリーズは簡単操作で本格的な打錠試験ができる打錠専用の圧縮試験機です。粉末の充填から排出までフルオートで行い、1錠から100錠まで連続打錠も可能です。 圧量制御による高精度な打錠により再現性に優れ、打錠圧を少しずつ条件を変えて、少量のテスト錠を作るなどの作業にとても便利です。
サプリメント
健康食品
医薬品
錠菓
触媒
セラミックス
固形肥料
化学薬品
工業用薬品・粉末等の打錠成型
タッチパネル操作で、圧力、充填深さ、上杵挿入深さ、数量等の数値・圧力を簡単制御可能。数値で制御するため、再現性が重要な打錠実験にも力を発揮します。
ロータリー式打錠機用で一般的なIPT(TSM)-B・D規格※1などの杵臼をそのまま使用できます。杵臼を交換することにより、様々な大きさ・形状のタブレットを打錠できます。※1:IPT(TSM)-Bが標準仕様となります。
大型扉で杵臼の脱着が容易に行えます。(金型の脱着は約3分)また打錠エリアの清掃も簡単にでき、高いメンテナンス性も特徴です。
三層錠対応のTRは三層目のホッパーを有核錠ユニットに交換することにより、有核錠の打錠が可能です。
※核錠は別途、準備が必要です。
※核錠の最大径はφ7mm、連続打錠数は10錠程度です。
杵臼メーカーである株式会社市橋精機が設計・製造しています。杵臼のご提供、アフターケアもご安心下さい。
本体はカバーパネルで全面覆われており、扉のインターロックはもちろん、空打ちや設定ミスによる上下杵の衝突防止機能も備えています。
小型・省スペースでスタイリッシュなデザインですので、研究室に置いても威圧感がありません。キャスター付ですので、平地であれば移動も簡単です。
打錠速度は決して速くはありませんが、安定した条件で50~100錠程度の自動運転による連続打錠が可能です。ホッパーには打錠に必要な最小限の試料投入でOKです。
打錠圧力・排出圧力をタッチパネルでモニタリングでき、USB接続でPCに出力可能です。※専用の接続ソフトのインストールが必要です。
二層・三層錠を打錠する際、臼プレートに残っている粉末をエアーで吹き飛ばし、集塵(集塵機は別途ご用意ください)することにより、他層の粉末がコンタミするのを軽減します。
機種 |
AUTOTAB-200 |
AUTOTAB-200W |
AUTOTAB-200TR |
---|---|---|---|
![]() |
|||
打錠可能な錠剤タイプ | 単層錠 | 単層錠・二層錠※1 | 単層錠・二層錠・三層錠(オプション:有核錠※2) |
最大打錠圧 | 4tf(40kN) | ||
最大錠剤直径 | φ16mm(IPT-B規格の場合) or φ23mm(IPT-D規格の場合) | ||
最大充填深さ | 約18mm | ||
杵臼仕様 | IPT(TSM)-B規格 or D規格※3 | ||
打錠速度 | 10秒~/1錠 | 二層錠 20秒~/1錠 | 三層錠 30秒~/1錠 |
モーター出力 | 0.4kW×2 | ||
動力 | AC100V・三相200V | ||
本体重量 | 約180kg | 約220kg | 約240kg |
本体寸法 | 500(W)×500(D)×1540(H) | 500(W)×500(D)×1540(H) | 600(W)×500(D)×1540(H) |
ホッパー容量 | 100cc | 70cc×2個 | 70cc×3個 |
主な納入先(抜粋) | 公官庁(工業技術センター等)、薬学・工学系大学、医薬品メーカー、化学メーカー、食品メーカー等 | ||
保証期間 | 購入日より1年間 |
※1:二種類の粉末による三層錠は打錠可
※2:有核錠対応はオプションになります。
※3:IPT(TSM)-B規格以外にも-BB,-Dにも変更可能です。